

お気軽にお問い合せください!
量産・試作・技術関連のお問い合せは三和メッキ工業サイトを ご覧ください |


|








SOHOホームページ大賞2004 大賞を受賞しました
福井HP大賞2004
団体の部の優秀賞を受賞
信毎ホームページ大賞2004
ビジネス部門優秀賞を受賞

|
 |
趣味関連のパーツはお任せください。 その他大切な一品にも対応します。
|
2012/07/21 new! |
 |
ランタンの燃料タンクとキャップをピカピカにしたい! |
千葉県Y様 |
バフ研磨 | ニッケルクロムめっき |
|
鉄材(タンク)・真鍮材(キャップ)
|
お客様からのご要望 |
ガソリンランタンの燃料タンク及び燃料キャップに<br> ピカピカのめっき処理を実施してもらえますか?
|
 |
めっき加工ランタンタンク受け取りました。<br> めっき処理も美しく、(一番気になっていた)刻印の保存状態も<br> 思っていた以上に保存されており、<br> 大変素晴らしい仕上がりに満足しています。<br> いろいろ細かい注文を聞いて頂きありがとうございました。<br>
|
【処理加工において特に重視した部分の説明】
錆の状態は思ったほどひどくはありませんでした。
ただ、Y様が特に気にしておられたのは、
タンク側面にある、メーカー名の「刻印」で、
素地研磨とめっき皮膜によって、
万が一、消えてしまったり埋まる事がないように気をつけました。
研磨の際は、強い力を加える事ですぐに刻印は消えてしまいますが、
力を弱めて磨くと、その部分だけ光沢が出ずに目立つため
バフ研磨職人は相当苦心をしておりました。

|
研磨で磨き上げた素地を、活かすのも殺すのもめっき処理工程で決まります。
仲間の苦労を無駄にしないよう、めっき処理の治具作成と
めっき時間・電流密度の設定に、
こちらもかなり神経を使っていたニッケルクロムめっき職人。
皆の想いが結集した傑作となりました。
Y様、ありがとうございました!!

|
|