サイト内検索:

CASE

メッキ加工事例

CASE

加工事例を絞り込む

バイクのメッキ加工事例

熊本県 K様

古いバイクのボルトをユニクロにして欲しい。

No imageBefore

No imageAfter

お客様のご要望
ボルトにユニクロをして欲しい。
処理加工の種類
  • メッキ剥離
  • 亜鉛メッキ→光沢クロメート
材質

錆がある部品に亜鉛メッキ加工をご希望の場合には、メッキ剥離後

梨地処理を行います。

梨地処理を行うことでメッキ後、色味の統一感が出てくるためです。

艶消しになりますが、高級感が増してくると思います。

ユニクロの正式名称は、光沢クロメートになります。

今回の処理工程は、次の通りです。

メッキ剥離梨地処理亜鉛メッキ→光沢クロメート

【参考価格】

処理1式(4本):¥7,000円〜(送料と税別)

*形状や素材の状態、工数により価格は変動する場合があります。

部品の素材状態が仕上がりに反映されます。

 

お客様の

どんなことでお悩みでしたか?
古いバイクのレストアで新品が出ないので錆が酷く困っていた 。
何が決め手になって取引を決めましたか?
TikTokで拝見してお願いしようと思った。
三和メッキにお願いして何が良かったですか、今後、期待することはありますか?
初めてメッキを業者に頼むことになり心配や不安が有ったが丁寧な
対応や連絡で安心して頼むことができ、仕上がりも綺麗で良かった。
これからも変わらず個人対応をお願いしたいです。