サイト内検索:

CASE

メッキ加工事例

  • HOME
  • メッキ加工事例
  • 車のサイドブレーキの解除ボタンをキズがつかないメッキ加工をして欲しい。

CASE

加工事例を絞り込む

自動車のメッキ加工事例

兵庫県 M様

車のサイドブレーキの解除ボタンをキズがつかないメッキ加工をして欲しい。

No imageBefore

No imageAfter

お客様のご要望
①アルミ素材の色のままで傷つかないようにしたい、②ピアノブラックのような黒色で傷つかないようにしたい。
処理加工の種類
  • 硬質アルマイト処理
  • タフカラー・30(黒色)
  • バフ仕上げ
材質
アルミニウム

素材の色に近い傷が入りにくい処理は硬質アルマイトになります。

通常の硬質アルマイトを処理したままでは自然発色で色が変化しますので

極薄の膜厚で処理をいたしました。

完全な素材の色にはなりませんが、光沢が出た処理になります。

ピアノブラックのような黒色は染料がございませんので処理後

バフ仕上げをし光沢を出しました。

今回の処理工程は次の通りです。

硬質アルマイト処理

タフカラー・30(黒色)バフ仕上げ

【参考価格】

①の処理:¥3,500円〜

②の処理:¥9,000円〜 (送料と税別)

*形状や素材の状態、工数により価格は変動する場合があります。

部品の素材状態が仕上がりに反映されます。

 

お客様の

どんなことでお悩みでしたか?
車のサイドブレーキ解除ボタンのアルミ製特注中古品を購入したのですが、
傷だらけになっており、磨いて傷を消したが、使っているとまた傷だらけに
なるよなぁと思って困っていました。
何が決め手になって取引を決めましたか?
10年以上前に車の特注ナットが錆だらけになってしまって、こちらで
メッキ加工して頂いたものが、まだ錆びずに綺麗な状態だったからです。
三和メッキにお願いして何が良かったですか、今後、期待することはありますか?
加工技術は間違いなく、信用できます。
最初の問い合わせで仕様を社長とメールでやり取りさせて頂いたのですが、
リンクを貼ってきて、これを読んで理解しろという感じで高圧的でした。
それでも信用して依頼したのですが、もう一度、増元さんからの仕上がりの
確認がなければ、希望通りにならなかったと思います。
現場の職人さんのアドバイスの方が有難いです。