サイト内検索:

CASE

メッキ加工事例

CASE

加工事例を絞り込む

バイクのメッキ加工事例

兵庫県 S様

バイクの部品を黒色のメッキ加工で仕上げたい。

No imageBefore

No imageAfter

お客様のご要望
組み立てに使用するボルト、ナット、ワッシャー類を黒色にしたい。
処理加工の種類
  • メッキ剥離
  • 梨地処理
  • 亜鉛メッキ→黒クロメート
材質

黒色の部品、メッキ加工された部品を黒色に仕上げたいという

ご要望でしたので、黒クロメートをお勧めさせて頂きました。

メッキ剥離を行い、そのままメッキ加工をしますと色むらが

発生いたしますので梨地処理を併用しました。

これで仕上がりの統一感が出てきます。

今回の処理工程は、次の通りです。

メッキ剥離梨地処理亜鉛メッキ→黒クロメート

【参考価格】

処理1式:¥40,000円〜(送料と消費税別)

*形状や素材の状態、工数により価格は変動する場合があります。

部品の素材状態が仕上がりに反映されます。

 

お客様の

どんなことでお悩みでしたか?
オートバイのレストアに際し、退色•色落ちが見られる
黒色部品の再生や、シルバーの新品部品のブラックメッキ処理を
行ないたかった。

何が決め手になって取引を決めましたか?
①ブラックメッキ処理を実施していること、
②オートバイ部品の処理実績があること、
③個人からの依頼を受け付けていることを条件にネット上で
検索した結果。
オートバイ部品のメッキ処理例の画像とYoutubeの動画も決め手になった。
三和メッキにお願いして何が良かったですか、今後、期待することはありますか?
代表取締役社長を始め知識・経験の豊かなプロの方々が
親身になって相談に乗ってくださった。
メールのレスポンスが早い。
最近は環境問題の影響で(艶ありピカピカの)ブラックメッキを
実施している会社は少ないと伺っている。
本業とは異なることは理解しているが、オートバイ部品のブラックメッキ
をお願いできればと思う。