[2010年10月27日] |
 |
株式会社タナベ経営様発行の「DECIDE」2010年11月号にて 三和メッキ工業を取り上げて頂きました!
|
|
[2010年9月16日] |
 |
来月より開催される、ふくい産業支援センター主催の Web活用セミナーにて2度にわたって弊社の清水栄次専務が 講師を務めます。
■勝ち残るためのウェブ活用セミナー 日時:10月21日 13:30〜15:30 場所:福井県中小企業産業大学校 大教室 定員:60名 参加費:無料
■企業ウェブサイト(BtoBサイト)構築と運営 日時:10月9日(土)、16日(土)、23日(土)の3日間 14:00〜19:00 ※講師を務めるのは3日目の23日(土)です。 場所:福井県産業情報センタービル 定員:16名 受講料:18,000円
http://www.fisc.jp/pckouza/index.html
|
|
[2010年9月7日] |
 |
平成22年10月19日、元気とやま創造中小企業支援ネットワーク 様主催のセミナーにて弊社三和メッキ工業の専務取締役である 清水栄次が講師を務めさせて頂きます。
新事業の展開や異業種との連携など新たな取り組みを計画され ている方へ向けた内容となっておりますので、ご興味のある方 は是非ご参加下さいませ。
日 時:平成22年10月19日(火) 14:00〜16:00 場 所:富山県総合情報センター(情報ビル)4F 第一会議室 テーマ:「オンリーワン企業を目指せ!」 参加費:無料 定 員:40名
お問合せ先:富山県中小企業団体中央会 TEL 076-424-3686
|
|
[2010年7月13日] |
 |
日本実業出版社様発行のニュートップL、2010年7月号で 三和メッキ工業を事例として取り上げて頂きました。
|
|
[2010年7月8日] |
 |
新しい亜鉛めっきの着色技術を開発致しました! これにより今までにない亜鉛めっきの色彩を表現することが 可能になりました。
■Zinco amante(ジンコアマンテ)処理 http://www.sanwa-p.co.jp/mekki/zinc/
|
|
[2010年6月22日] |
 |
以前当社のお客様としてめっき加工をご依頼頂きました チャーリー礒崎さんが、来る7月4日と8月1日の2回、講師として サイクリングイベントを開催されます。
▼イベント詳細とお申し込みはこちらから プランタン銀座ホームページ
(当社でめっき加工させて頂いたパーツをつけた自転車に乗って 頂けるそうです!)
ご興味のある方は是非ご参加されてみてはいかがでしょうか。
|
|
[2010年6月16日] |
 |
福井県発行の冊子、「実は福井」の技の英語版が発刊されました。 当社三和メッキ工業のことも紹介されております。
|
|
[2010年6月9日] |
 |
三和メッキ工業のTwitter(ツイッター)を利用した取り組みが 6/9の日本経済新聞に掲載されました。
|
|
[2010年5月24日] |
 |
中小企業総合展2010 in Kansaiに出展致します!
日時:5/26〜5/28(10:00〜17:00) ※最終日は16:00まで 会場:インテックス大阪6号館
展示ブース:Aホール F-02
|
|
[2010年4月21日] |
 |
株式会社技術調査会様発行の メカトロニクス2010年5月号に弊社の黒染処理装置 「ブラックエースU」が掲載されました。
|
|
[2010年3月9日] |
 |
ベンチャー・リンク様発行のVENTURE LINK 5月号に三和メッキ工業の記事を掲載して頂きました。
|
|
[2010年2月1日] |
 |
第39回表面処理材料総合展 METEC’10 に三和メッキ工業も出展することになりました。
http://www.metecexpo.jp/
日時:2010/2/17(水)〜2/19(金) 会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)
|
|
[2010年1月16日] |
 |
1月16日の日刊県民福井で三和メッキ工業の記事を掲載して頂きました。
|
|
[2010年1月5日] |
 |
ニュースダイジェスト社様発行の月間生産財マーケティング 1月号に三和メッキ工業の記事を掲載して頂きました。
|
|
[2009年12月24日] |
 |
スズめっきの取り扱いを開始しました!
|
|
[2009年12月3日] |
 |
12月3日の建設工業新聞にて、若狭湾エネルギー研究センター様が 開催する東芝様との情報交換会の様子が紹介されました。
三和メッキ工業も原子力産業参入を目指す県内企業の一社として 参加させて頂きました。
|
|
[2009年10月23日] |
 |
ISO9001を2008に移行登録致しました。
|
|
[2009年9月30日] |
 |
日経BP社様発行の日経トップリーダー2009年10月号にて 三和メッキ工業の記事が掲載されました!
|
|
[2009年9月29日] |
 |
福井県中小企業団体中央会発行の Collaborate Fukuiの表紙を飾りました!
|
|
[2009年7月15日] |
 |
7月15日の日経産業新聞でSkypeを使ったネットでの打合せの 記事が紹介されました。
|
|
[2009年7月3日] |
 |
7月1日の日本経済新聞で三和メッキ工業がスカイプを活用した ビジネスモデルとして紹介されました。
|
|
[2009年6月30日] |
 |
ビジネス誌「東洋経済」様にてオーバーチュア様の スポンサードサーチ成功事例として三和メッキが紹介されました。 http://www.toyokeizai.net/ad/special/090629overture.html
|
|
[2009年6月17日] |
 |
三和メッキ関連サイトに新しく問題解決専門ページ、「トラブルハンターズ」がオープンしました! http://www.sanwa-p.co.jp/hunters/
|
|
[2009年6月15日] |
 |
P-in処理、B-in処理、W-B-in処理が商標登録を致しました!
|
|
[2009年4月25日] |
 |
4月24日の福井新聞で「全開!福井あばさけビジネス道」 放送200回達成の記事が掲載されました。
|
|
[2009年3月24日] |
 |
2009年度精密工学会春季大会カタログ展示会に 出展させて頂きました。
|
|
[2009年2月20日] |
 |
08年度の関西IT百撰で優秀賞を受賞しました!
|
|
[2008年12月8日] |
 |
東安居小学校の6年生が遊びに来てくれました! http://tabi.sanwa-p.co.jp/2008/12/post-40.html
|
|
[2008年9月16日] |
 |
ITmediaエンタープライズ様の記事で 三和メッキ工業が紹介されました。
|
|
[2008年6月11日] |
 |
弊社の専務が神戸大学のトップマネジメントセミナーの講師として招かれました。
|
|
[2008年4月26日] |
 |
(株)ベンチャー・リンク様発行のVENTURE LINK 5月号に三和メッキ工業の記事を掲載して頂きました。
|
|
[2008年2月12日] |
 |
すみません!!
誠に申し訳ございませんが 現在の社内状況がお蔭様で 大変混雑しております。 しばらくの間、めっき処理の納期が 6〜8週間待ちという形になってしまいます。 何卒、ご理解・ご容赦下さいませ。
|
|
[2008年2月8日] |
 |
三和メッキ工業の携帯サイトがオープンしました!
|
|
[2007年10月2日] |
 |
(株)日本実業出版社様発行の経営者会報10月号に三和メッキ工業を紹介して頂きました。
|
|
[2007年9月26日] |
 |
みずほ総合研究所(株)様発行のFole10月号に三和メッキ工業を紹介して頂きました。
|
|
[2007年9月6日] |
 |
産経新聞朝刊に紹介して頂きました!(2007.9.5付)
|
|
[2007年9月1日] |
 |
日経BP社様発行の日経ものづくり(2007.9)にて三和メッキ工業をご紹介頂きました。
|
|
[2007年5月30日] |
 |
日経BP社様発行の日経ベンチャー(2007.6)に三和メッキ工業が紹介されました。
|
|
[2007年4月28日] |
 |
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)様発行のSQUET5月号に三和メッキ工業の記事を掲載して頂きました。
|
|
[2007年3月29日] |
 |
日本実業出版社様発行の経営者会報に三和メッキ工業の記事を掲載して頂きました。
|
|
[2007年3月26日] |
 |
能登半島沖地震による、 お客様からお預かりしております製品、 また工場設備への被害等がないことを確認済みでございます。 ご安心下さいませ。 通常営業をしております。
災害の被害に遭われた方々に 謹んでお見舞い申上げます。
|
|
[2007年3月3日] |
 |
弊社社員が所属する大正琴バンドが 「大正琴の祭典」に出場します! パンフレットが交付されました。
|
|
[2007年3月1日] |
 |
(財)北陸経済研究所様発行の『北陸経済研究』に三和メッキ工業を紹介して頂きました。
|
|
[2006年10月5日] |
 |
三和メッキ工業が平成18年度の経済産業省IT経営百選の優秀賞に選ばれました。10月4日の福井新聞では三和メッキ工業を含めIT経営百選に選ばれた企業が紹介されました。
|
|
[2006年6月7日] |
 |
三和メッキ工業を、念願のクリーンエリア宣言事業所に認定して頂きました!
|
|
[2006年5月13日] |
 |
文藝春秋発刊の佐々木俊尚氏の著書「グーグル Google 既存のビジネスを破壊する」にて三和メッキを一例として取り上げて頂きました。
|
|
[2006年4月5日] |
 |
4月5日の日経流通新聞にて三和メッキ工業の個人受注に関する記事を掲載して頂きました。
|
|
[2006年2月2日] |
 |
2月2日の日刊県民福井で三和メッキ工業のBtoC分野開拓の記事を掲載して頂きました。
|
|
[2006年1月31日] |
 |
(株)アスキー様発行のインターネット販売にて、三和メッキ工業を紹介して頂きました。
|
|
[2006年1月17日] |
 |
1月17日の日本経済新聞にて三和メッキが磨き屋シンジケート様に入会した記事を掲載して頂きました。
|
|
[2006年1月14日] |
 |
久米信行氏 著のブログ道にて弊社のブログめっき職人現場生中継を紹介して頂きました。
|
|
[2006年1月13日] |
 |
(株)リクルート様発行の独立事典2006にて三和メッキ工業の記事を掲載して頂きました。
|
|
[2005年12月26日] |
 |
12月26日の日本経済新聞の広告欄にて三和メッキをオーバーチュア様のオンライン広告の事例として紹介して頂きました。
|
|
[2005年12月6日] |
 |
12月6日の日本経済新聞にて三和メッキがめっき業界初のISMSを取得した記事を掲載して頂きました。
|
|
[2005年12月3日] |
 |
福井新聞にて三和メッキがめっき業界初のISMSを取得した記事を掲載して頂きました。
|
|
[2005年12月1日] |
 |
11月29日に石川県で行われた合同商談会に三和メッキが出展致しました。 翌日の福井新聞では商談会での三和メッキ工業の様子を紹介して頂きました。
|
|
[2005年12月1日] |
 |
11月20日の日刊県民福井にてEC研究会の第9回日本オンラインショッピング大賞のニーズ発掘部門特別賞受賞の記事を掲載して頂きました。
|
|
[2005年11月21日] |
 |
11月19日の福井新聞にてEC研究会の第9回日本オンラインショッピング大賞のニーズ発掘部門特別賞受賞の記事を掲載して頂きました。
|
|
[2005年11月11日] |
 |
11月11日の福井新聞にて弊社をご紹介して頂きました。
|
|
[2005年10月31日] |
 |
日経ビジネス 10月31日号にて弊社が紹介されました。
|
|
[2005年10月31日] |
 |
コロンブス 10月号にて弊社が紹介されました。
|
|
[2005年10月31日] |
 |
The Engine Ferrari 365GT/4 BBで弊社が協力会社として紹介されました。
千数百点の品物をめっきしてくださった三和メッキ工業の皆さんの協力によってエンジンのレストアは完成した。ついに1枚のワッシャ、1本の割ピンも紛失せず納期をびしっと死守した三和メッキ工業さんの仕事っぷりにはまったく脱帽した。
−The Engine Ferrari 365GT/4 BB 福野礼一郎氏 あとがきより−
|
|
[2005年10月12日] |
 |
ルアーマガジン 11月号に弊社のめっき技術(アルマイト)をご紹介頂きました。
|
|
[2005年8月12日] |
 |
オーバーチュア様のケースデータに弊社が登場いたしました。
|
|
[2005年6月24日] |
 |
週間BCNにて弊社が紹介されました。
|
|
[2005年6月24日] |
 |
トレンドワゴン8月号に弊社のめっき技術が紹介されました。
|
|
[2005年4月15日] |
 |
情報誌:click!イノベーターに弊社が紹介されました。
|
|
[2005年4月6日] |
 |
IT経営百選にて優秀賞を受賞いたしました。
|
|
[2004年11月26日] |
 |
ITバリバリ活用に弊社が紹介されました。
|
|
[2004年10月30日] |
 |
信濃毎日新聞主催の信毎ホームページ大賞で、ビジネス/ショップ部門の部門別優秀賞を受賞しました。
|
|
[2004年10月14日] |
 |
NHKゆうがたワイド「個人向けメッキで業績アップ!」にテレビ出演しました。
|
|
[2004年9月30日] |
 |
福井新聞社主催の福井HP大賞2004年で、団体の部、優秀賞を受賞しました。
|
|
[2004年5月13日] |
 |
応募数285サイトの中から、2004年度のSOHOホームページ大賞を見事受賞しました。
|
|