

お気軽にお問い合せください!
量産・試作・技術関連のお問い合せは三和メッキ工業サイトを ご覧ください |


|








SOHOホームページ大賞2004 大賞を受賞しました
福井HP大賞2004
団体の部の優秀賞を受賞
信毎ホームページ大賞2004
ビジネス部門優秀賞を受賞

|
 |
バイクのパーツや自転車の部品などめっき、
研磨で品質も見た目も優れたものに。
|
2007/02/21 |
 |
バイク部品一式をクロムめっきしたい |
広島県 O様 |
ナシジ処理 | バフ研磨 | ニッケルクロムめっき |
|
|
お客様からのご要望 |
現在、約50年ほど前のバイクを再生中ですが、 全てのメッキ製品について再生を検討しています。 タンク、ライトリムはかなり錆びており、でこぼこの状態です。 可能な限りピカピカに再生したいと考えておりますが、 そのようなパーツでも再メッキが可能ですか?
|
 |
昨日現物を拝見しました。 きれいにひとつひとつ梱包されている状態から、 どきどきしながら開けてみました。
父と二人で第一声が「おおお〜」 我が家を出て行った状態からは想像もつかない 見事な仕上がりに息をのみました。
錆の状態から推測して、かなりのご無理と ご苦労をおかけしたのでしょうが、一点一点すばらしく きれいな状態に仕上げていただき感謝しております。
あまりにもきれいなので、素手や汚れた軍手では触れそうにありません。 父曰くバイクに「靴を脱いで乗らんといけんのお。」だそうです。 おかげで、これから組みあがるのが楽しみでなりません。
|
【処理加工において特に重視した部分の説明】
今回の製品は、実際に遠路ご持参頂いてのお打合せからスタート。
真冬のみぞれ混じりの中、屋外で熱心にご説明くださったO様が
本当に愛着を持っておられると感じましたので、
毎度のことではございますが…

|
本気を出しました。

|
完成品の画像を撮影した頃には、すっかり気温も暖かくなり、
春が近づいている頃になっておりましたが、
一点も紛失することなく、100点近い製品を全て
自分たちで納得のいく仕上がりにて送り出せたので大満足です。
O様、O様のお父様、ありがとうございました!
※合計部品点数150点以上、価格は一式500,000円〜。

|
|