







SOHOホームページ大賞2004 大賞を受賞しました
福井HP大賞2004
団体の部の優秀賞を受賞
信毎ホームページ大賞2004
ビジネス部門優秀賞を受賞

|
めっき(メッキ)の処理には数え切れないほどたくさんの種類があります。ここではすべてご紹介することはできませんが、一般的に使用する代表的なものだけをご紹介しています。
また、「ピカピカにしたい」などの用途別ランキングが書かれていますので、お客様が依頼されるときのめやすになるのではないかと思っています。 |
|
【注意】めやす価格は単一加工の場合の標準になります。複数加工や金属により異なる場合がありますので基準としてご覧ください。 |
 
 |
 |
 [A] 硬質クロム (電気を使用してめっき) |
 |
硬い、摩耗に強い、めっきの厚みを多くつけることが出来る。
バフ研磨を併用することにより「ピカピカ」になる。
ナシジを併用することにより「艶消し」になる。 |
 |
●硬さを必要とする場合。●めっきを厚くつけたい場合。
●摩耗しないようにしたい場合。
●車の部品、バイクの部品、自転車の部品などで摩耗したくない部品に最適。 |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @10,500円(バフ研磨込み) |
めやす価格の大きさより小さな製品、複雑な形状へのバフ研磨及びめっきに関しては、別途お見積り。また、銅材、ステンレス材、真鍮材、鋳物などの鉄材以外の製品も別途お見積り。 |
|

 
 |
 |

[B] 装飾用ニッケル・クロム (電気を使用してめっき) |
 |
錆びにくい(クロムを最終仕上げとした場合)、光沢がある。
バフ研磨を併用することにより「もっともピカピカ」になる。
ナシジを併用することにより「艶消し」になる。(ニッケル含有) |
 |
●ピカピカにしたい場合。●錆びにくくしたい場合。 ●車の部品、バイクの部品、自転車の部品などでピカピカにしたい部品に最適。 |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @5,500円(バフ研磨込み) |
めやす価格の大きさより小さな製品、複雑な形状へのバフ研磨及びめっきに関しては、別途お見積り。
また、銅材、ステンレス材、真鍮材、鋳物などの鉄材以外の製品も別途お見積り。
|
|

 
 |
 |

[C] 白アルマイト処理 (電気を使用してめっき) |
 |
アルミ材専用のめっき処理、皮膜が薄いので精度を必要とする部分に最適。
ナシジ、サテン処理を併用することにより「艶消し」になる。 |
 |
●錆びにくくしたい場合。●アルミ素材の色合いを重視したい場合。
●アルミ材であれば処理が可能(ダイキャスト製品には不向きです) |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @4,000円 |
めやす価格の大きさより小さな製品、複雑な形状へアルマイト、材料が一般的でない鋳物などの製品に関しては、別途お見積り。 |
|

 
 |
 |

[D] 硬質アルマイト処理 (電気を使用してめっき) |
 |
アルミ材専用のめっき処理、硬い、摩耗に強い。
めっきの厚みを厚くすることが可能。
めっきすることにより「絶縁体」となる。電気を流しません。 |
 |
●硬くしたい場合。●絶縁皮膜を作りたい場合。
●摩耗しないようにしたい場合。
●アルミ材であれば処理が可能(ダイキャスト製品には不向きです) |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @6,500円 |
めやす価格の大きさより小さな製品、複雑な形状へ硬質アルマイト、材料が一般的でない鋳物などの製品に関しては、別途お見積り。 アルミの材質によって発色が変化いたしますのでご注意ください。写真の材質はA2017です。 |
|

 
 |
 |

[E] テフロン硬質アルマイト |
 |
アルミ材専用の処理、硬い、滑る、低摩擦に強い。
めっきの厚みを厚くすることが可能。
めっきをすることにより「絶縁体」になる。電気を流しません。 |
 |
●滑りを良くしたい場合。●撥水効果をつけたい場合。
●硬くしたい場合。●絶縁皮膜を作りたい場合。
●アルミ材であれば処理が可能(ダイキャスト製品は不向きです) |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @7,500円 |
めやす価格の大きさより小さな製品、複雑な形状へテフロン硬質アルマイト、材料が一般的でない鋳物などの製品に関しては、別途お見積り。 |
|

 
 |
 |

[F] 着色アルマイト |
 |
アルミ材専用の処理、黒・赤・青などの着色することが可能。
装飾部品に最適。 |
 |
●着色をしたい場合。
●アルミ材であれば処理が可能(ダイキャスト製品は不向きです) |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @7,000円 |
めやす価格の大きさより小さな製品、複雑な形状への着色アルマイト、材料が一般的でない鋳物などの製品に関しては、別途お見積り。 |
|

 
 |
 |

[G] タフカラー・30(着色硬質アルマイト) |
 |
アルミ専用の処理で、硬くて剥げない着色処理が可能。
普通のアルマイトのように衝撃などで剥がれることはございません。 |
 |
●硬くて摩耗しない着色を必要とする場合。
●撃で剥がれない着色を必要とする場合。
●アルミ材であれば処理が可能(ダイキャスト製品は不向きです)
●自動車部品、バイク部品などの代替として最適です。 |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @9,500円 |
めやす価格の大きさより小さな製品、複雑な形状へのタフカラー、材料が一般的でない鋳物などの製品に関しては、別途お見積り。
|
|

 
 |
 |

[H] 無電解ニッケル(電気を使用しません) |
 |
硬くて均一なめっき皮膜を作ることができる。
めっき後に熱処理をすることにより更に硬くすることが可能。 (ニッケル含有) |
 |
●形状が複雑な製品に均一なめっきをしたい場合。
●硬い皮膜を作りたい場合。●精度を必要とする場合。 |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @5,500円 |
めやす価格の大きさより小さな製品、複雑な形状への無電解ニッケル、材料が一般的でない鋳物などの製品に関しては、別途お見積り。 |
|

 
 |
 |

[I] テフロン無電解ニッケル(電気を使用しません) |
 |
無電解ニッケルの皮膜の中にテフロンが入っているので、滑り、撥水性をつけることが出来ます。
無電解めっき法なので、均一な皮膜を作ることができます。 (ニッケル含有) |
 |
●滑り性をめっきしたい場合。
●撥水効果を求めている場合。 |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @7,000円 |
めやす価格の大きさより小さな製品、複雑な形状へのテフロン無電解ニッケル、材料が一般的でない鋳物などの製品に関しては、別途お見積り。 |
|

 
 |
 |

[J] P-in®処理(電気を使用しません) |
 |
テフロン無電解ニッケルを高温で熱処理した処理です。
硬さ、滑り、撥水性をつけることが出来ます。
無電解めっき法なので、均一な皮膜を作ることが出来ます。 (ニッケル含有) |
 |
●硬さと滑りをめっきしたい場合。
●撥水効果を求めている場合。
●摩耗しないようにしたい場合 |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @9,300円 |
めやす価格の大きさより小さな製品、複雑な形状へのP−in®処理、材料が一般的でない鋳物などの製品に関しては、別途お見積り。
|
|

 
 |
 |

[K] B-in®処理(電気を使用しません) |
 |
弊社の無電解ニッケルの中では一番硬度が高い処理です。
めっき後に熱処理しますと硬質クロムと同等の硬度がでます。
耐熱性があるめっきです(650℃:大気中でも変色しにくい)
無電解めっき法なので、均一な皮膜を作ることが出来ます。 (ニッケル含有) |
 |
●硬さと滑りをめっきしたい場合。
●硬さをめっきしたい場合。
●高熱がかかる部分にめっきをしたい場合。 |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @12,000円 |
めやす価格の大きさより小さな製品、複雑な形状へのB−in®処理、材料が一般的でない鋳物などの製品に関しては、別途お見積り。 |
|

 
 |
 |

[L] 亜鉛めっき(電気を使用してめっき) |
 |
錆びにくくするための処理です。亜鉛めっき後にクロメート処理というものを行い食性を向上させます。
光沢クロメート(ユニクロ)・・・青銀白色
有色クロメート(クロメート)・・・虹色
黒色クロメート(黒亜鉛)・・・・黒色
錆びにくい順番は、光沢クロメート<有色クロメート<黒色クロメートの順番で向上します。 |
 |
●錆びにくくしたい場合。
●カーテンレール、自動車部品、ネジ部品などに処理されていることが多いです。 |
 |
み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @2,400円 |
めやす価格の大きさより小さな製品、複雑な形状への亜鉛めっき、材料が一般的でない鋳物などの製品に関しては、別途お見積り。 |
|

 
 |
 |

[M] 黒染(電気を使用しない処理です) |
 |
黒色の皮膜で1〜2μmの薄い皮膜です。錆びにくくするための処理ですが、油分を塗布していないと錆びてしまいます。
鉄材しか処理出来ません。 |
 |
●皮膜の厚さを厚くつけないで黒くしたい場合。
●鉄製のシャフト、ボルトなどに処理されていることが多いです。 |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @2,400円 |
めやす価格の大きさより小さな製品や形状が複雑な製品へのめっき処理は別途お見積りとなります。 |
|

 
 |
 |

[N] リューブライト処理(電気を使用しない処理です) |
 |
リン酸マンガンという結晶の皮膜がつきます。処理した製品を触りますと若干のざらつきがあります。このざらつきを利用して「塗装」ののりを良くします。
黒灰色の色合いで錆びにくいするための処理です。 |
 |
●塗装との密着性を向上させたい場合。
●錆びにくくしたい場合●鉄鋳物製品の処理として最適です。 |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @3,000円 |
めやす価格の大きさより小さな製品や形状が複雑な製品へのめっき処理は、別途お見積り。 |
|

 
 |
 |

[O] ブラックステンコート(BSC) |
 |
黒色で硬い皮膜をご希望の場合にお奨めです。
独特の漆黒調の色合いが再現できます。
無電解ニッケルをベースとした処理なので皮膜均一性に優れています。 硬度:Hv250〜350(ニッケル含有) |
 |
自動車部品・光学部品・ホビー部品・装飾部品 |
 |
検討中につき別途お知らせいたします。 |
|

 
 |
 |

[Q] バフ研磨 |
 |
製品をピカピカに仕上る処理です。めっき前後に処理いたします。
布製の部材に研磨材をつけて製品を磨く処理です。
めっき製品の仕上り状態を決める重要な処理です。 |
 |
●ピカピカに光らせたい場合。
●滑りを良くしたい場合。 |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @6,500円 |
めやす価格の大きさより小さな製品、形状が複雑な製品、材質が一般的でない製品などに関しては、別途お見積り。
|
|

 
 |
 |

[R] ナシジ処理 |
 |
鉄、ガラスなどの微粒子を空気や水の力を利用して製品に吹きつけ、艶消し効果を出すための処理です。
めっき前に処理することにより、艶消し効果を製品に付与することが出来ます。 |
 |
●艶消しをしたい場合。
●製品にざらつきをつけたい場合。 |
 |
厚み1cm×10cm×10cmの板の大きさで @4,000円 |
めやす価格の大きさより小さな製品、形状が複雑な製品に関しては、別途お見積り。
|
|
|